毎年、年末年始でしかブログを書かなくなってしまっていますが恒例の1年の振り返りをします。 年初に書いた目標もあるので、これも合わせて振り返りができればと思います。
年間目標
今年の初めに記載した目標それぞれに関して達成したか振り返ってみます。
達成できた
- 毎日英語学習をする
- 投資をする
英語学習は Duolingo を中心に最低1レッスン以上できていました。
投資としては投資信託に絞って、NISA や IDeco などの投資を活用して毎月の積立投資をしてました。 結果としては想定以上のプラスになりました。今後も長い目で投資をしていこうと思います。
達成できなかった
- 毎日コードを1行書く
- 毎日本を2ページ読む
- 毎日30秒のプランクをする
- 週末に3行のブログ文章を書く
- 週末に技術書を1ページ以上読む
- 食事の栄養バランスを学び・改善する
毎日のコードは達成できなかったですが、思ったよりはコードを書けた日が多かったと思います。
https://githubwrapped.xyz/ によるまとめは下記です。
平日は割とコードが書けたのですが、週末にコードを書くのがなかなかできなかったです。来年はこの辺りを改善ですね。
他にも読書もやってはいましたが、途中で全然読まなくなってしまいました。
また筋トレもやったりやらなかったり...。
ブログの記事は全然書けませんでした。sizu.me にいくつか投稿しましたが、こちらのブログへのアウトプットも増やさないとです...。
栄養学も学びたいと思いつつ、全く手をつけれなかったです。
仕事
転職してから1年以上経ち、少しずつ成果を残せるようになってきました。
いくつか会社のブログ記事としてインタビュー形式のものを出してもらったりもしました。
▼ つい先日公開された年末のリレーブログ
▼ 春に公開されたインタビュー記事
先日公開されたブログに書いてありますが、今は新しく発足したチームのテックリードを任されているので色々と頑張っていかないといけないのと楽しいチームにしたいという思いでモチベーションは全開です!
来年はもっと成果を残せるように頑張ります!
プライベート
今年は嬉しいことに大きなライフイベントとして新しい家族を迎えることができました。これが一番の大きなイベントでしたが、より一層頑張っていかなければと考えてます。 今の会社はフルリモート・フルフレックスなのでライフワークバランスがとりやすくて本当に助かっています。
まとめ
また新年の抱負は別の記事にしようと思いますが、目標はほとんど達成できなかった年でした。(本当に自分は怠惰なので、なんとかしたいと毎年思ってはいるのですが...)
ただ仕事も楽しくなってきたり、プライベートも大きな変化があった年ではあるのでとても印象に残った年でもありました。
来年はより一層楽しい年になりますように頑張っていこうと思います!良いお年を!